01.10.2023 「KOEN」雑誌掲載のお知らせです。 最新のストアデザインを紹介する専門誌「商店建築 2023年1月号」(商店建築社 2022年12月28日発売)に「KOEN」(ランドリーとカフェとマルシェが融合したコミュニティスペース)が掲載されています。是非、ご覧ください。 09.15.2022 研修旅行のお知らせです。 9月16日(木)、9月17日(金)、9月18日(土)の3日間を、研修キャンプ旅行のため休業させていただきます。 9回目の今回は「五光牧場オートキャンプ場」(長野県南佐久郡) 事務所「イワタノイエ」で普段事務所什器として使用しているキャンプ用のチェアやテーブルを折りたたんで運び、本来の用途(キャンプ)で使用するというスタイルです。 2泊3日のキャンプ生活を通してチームワークを高め、道中の建築見学でインプットしてきます。 関係者の皆様には、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、理解のほどよろしくお願いいたします。 06.23.2022 「磐田市立病院研修棟」が入賞しました。 「Shizuoka Design Award 建築賞」にて「磐田市立病院研修棟」が入賞(改修・増築部門)しました。 ※この賞は、静岡県に拠点を置く設計事務所の作品を一堂に集めて審査する場を作り、静岡県の建築の質の向上を図るとともに、互いの建築作品への認識を高めるために「静岡県建築士事務所協会」が設立し主催しするものです。 06.20.2022 「ヤマハマリーナ浜名湖」が大賞に選ばれました。 「ヤマハマリーナ浜名湖」(施工:須山建設)が「第38回 静岡県建設業協会建設もの創り大賞」建築部門で大賞に選ばれました。 ※「静岡県建設業協会建設もの創り大賞」は、静岡県建設業協会が主催し地域社会の発展に貢献した優秀工事の功績を讃えるものです。 04.06.2022 辻琢磨の連載エッセイ最終回が公開されています。 建築・アート・デザインの情報サイト「architecturephoto.net」にて、4月1日より特別顧問として渡辺隆建築設計事務所をサポートしている辻琢磨によるエッセイ 「川の向こう側で建築を学ぶ日々」の最終回(第10回)が公開されました。 最終回のタイトルは「川の向こう側から自分がいた場所を眺めて」 渡辺事務所での非常勤職員としての3年を総括し、今何を思い、今後どのように進もうとしているのか、迷いも含めありのままに語られています。是非ご一読ください(最終回を読んだ後、第1回から読み返してみるのも良いかと思います)。 これからの辻琢磨と渡辺隆建築設計事務所の展開にも注目していただけましたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。 次の5件 1234567891011
01.10.2023 「KOEN」雑誌掲載のお知らせです。 最新のストアデザインを紹介する専門誌「商店建築 2023年1月号」(商店建築社 2022年12月28日発売)に「KOEN」(ランドリーとカフェとマルシェが融合したコミュニティスペース)が掲載されています。是非、ご覧ください。
09.15.2022 研修旅行のお知らせです。 9月16日(木)、9月17日(金)、9月18日(土)の3日間を、研修キャンプ旅行のため休業させていただきます。 9回目の今回は「五光牧場オートキャンプ場」(長野県南佐久郡) 事務所「イワタノイエ」で普段事務所什器として使用しているキャンプ用のチェアやテーブルを折りたたんで運び、本来の用途(キャンプ)で使用するというスタイルです。 2泊3日のキャンプ生活を通してチームワークを高め、道中の建築見学でインプットしてきます。 関係者の皆様には、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、理解のほどよろしくお願いいたします。
06.23.2022 「磐田市立病院研修棟」が入賞しました。 「Shizuoka Design Award 建築賞」にて「磐田市立病院研修棟」が入賞(改修・増築部門)しました。 ※この賞は、静岡県に拠点を置く設計事務所の作品を一堂に集めて審査する場を作り、静岡県の建築の質の向上を図るとともに、互いの建築作品への認識を高めるために「静岡県建築士事務所協会」が設立し主催しするものです。
06.20.2022 「ヤマハマリーナ浜名湖」が大賞に選ばれました。 「ヤマハマリーナ浜名湖」(施工:須山建設)が「第38回 静岡県建設業協会建設もの創り大賞」建築部門で大賞に選ばれました。 ※「静岡県建設業協会建設もの創り大賞」は、静岡県建設業協会が主催し地域社会の発展に貢献した優秀工事の功績を讃えるものです。
04.06.2022 辻琢磨の連載エッセイ最終回が公開されています。 建築・アート・デザインの情報サイト「architecturephoto.net」にて、4月1日より特別顧問として渡辺隆建築設計事務所をサポートしている辻琢磨によるエッセイ 「川の向こう側で建築を学ぶ日々」の最終回(第10回)が公開されました。 最終回のタイトルは「川の向こう側から自分がいた場所を眺めて」 渡辺事務所での非常勤職員としての3年を総括し、今何を思い、今後どのように進もうとしているのか、迷いも含めありのままに語られています。是非ご一読ください(最終回を読んだ後、第1回から読み返してみるのも良いかと思います)。 これからの辻琢磨と渡辺隆建築設計事務所の展開にも注目していただけましたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。